ハピさくブログ*ハッピーになるための〇〇が詰まったブログ

人生を楽しく前向きに生きていくための気づきやトピックスを発信しています

To The First

SKY-HIが手掛けるオーディションTHE FIRSTがヤバい

元職場のお友達から勧められ、お付き合いで見始めたTHE FIRST。

最初こそまたオーディション番組かぁ・・・最近多くてお腹いっぱいだなぁと思いつつ、友達との共通話題は欲しかったので見始めたらいつの間にかまんまと沼に入っていました。

もう正直やらなきゃいけない事が疎かになるレベルでハマっています。

いや、ほんとまずいです。生活に支障が出るレベルです。

責任をとってもう一気に見させてほしいです。

日テレの朝の情報番組「スッキリ」内のコーナーのひとつとして木曜日・金曜日、だいたい9:15~9:30くらいまでやっています。

ニュースの内容によって前後するので録画する時は念のため9時から10時で録画しています。

木金の小出しがつらいです(長く楽しめるので、それはそれで楽しみがあってよいのですが!)

 

きっかけはクリエイティブ審査Cチーム

初めて見たのは合宿クリエイティブ審査のCチームから。

結構遅めでした。でもこのCチームのパフォーマンスがすごかったのでハマりました。

なので私は以降この初見のインパクトが強くCチームでも特にレイちゃんとショウタ君をよく注目して見るようになっています(笑)

 

Cチームは年齢差がものすごくあって下は13歳ということに驚き。

13歳ってまだ中1だよね?もう正直私から見たら全然子供なのですが、パフォーマンスもしっかりしていて、年齢関係なく上手い人は上手いということを目の当たりにしました。

タイキ君が少し歳相応の場面が垣間見えて逆に安心しました。これから一日、半年、一年と日を重ねて成長すると思うと先が楽しみですね。未来が長いって素晴らしい。

あとは最年長のショウタ君がとてもまとめ上手でソロアーティストでやってきたのにすごいなと思いました。

年齢が上だからチームを上手くまとめられるかといわれると、社会において必ずしもそうとは限らないので、やはり彼はそういった才能が垣間見えますね。

それからレイコ君(私は親しみをこめてレイちゃんと読んでいます)意識ししてなかったけど歌を聴いて歌うっま。誰?今誰が歌った?レイコ??この人はくるなと思いました。

いろんなYouTuberのリアクション動画も見ているのですが、皆さんレイちゃんの歌唱力に対して必ず触れていますね。

声質がいいというか、私のような素人でも惹きつけられる声で、これで未経験なんてこれからどれだけ光る原石なんだ?!と今から楽しみです。

と同時にレイちゃんせめて1年前にボーカルやダンスに触れられる機会があったのなら今どうなっているんだろうか・・・と思わずには入られませんでした。

オーディションの短期間にこれだけ上達して、ダンスもハイレベルな周りについていっているのだから、少し経験していたら今悩んでいる大半のことがなかっただろうし、無双状態だったかもしれないなぁと。

でも人間どこかでがむしゃらに頑張る期がおとずれるので、それが彼は今だったのかなと応援しています。

 

SKY-HIの人間力も魅力

NIZIプロの時も同じことを思ったのですが、プロデュース側の人柄もとても引き込まれてしまいました。

J.Y. Parkもとても一人一人がどうやったら輝くか、個性をしっかり見て向き合っているのを感じたのですが、SKY-HIもとってもボーイズ達に真摯に向き合っているのがいち視聴者にも、ものすごく熱く伝わってそれがこのオーディションをより魅力的にしているのだと思います。

あと他のオーディション形式と比べるのはどうかなと思ってはいるのですが、やっぱり公平な視点でプロが審査基準をしっかりもって明確に見る側に伝わるオーディション形式のほうが私は好きです。

そのほうがオーディションを受ける側のほうも納得できるんじゃないかな?どうなんだろう。私は受けたことがないし、歌も歌わないし踊りも踊らないからしらんけど!

ともかくメンバー一人一人にアドバイスするSKY-HIがかっこ良すぎる。

私じつは恥ずかしながらAAAもSKY-HIもちゃんと知らなくて、今回このTHE FIRSTでちゃんと認知したんですけどこんな素敵なアーティストを知らなかったなんて人生損していたなって思います。

 

6vs6個人的にはMoveOnが勝つと思っていた

パフォーマンスを見て結果が分かるまでの一週間が長かったし、結果を待つのがつらくて私も私もモーリーさんや加藤さんのようにMoveOn推しというか、MoveOnチームの勝利だと思っていました。

もちろんどちらのチームも素晴らしいパフォーマンスだったということは声を大にして言わせていただきたいですが。

ダンスが圧倒的にレベルが高い人が集まっているMoveOnがレベルをさらに上げたダンスをして、そしてクオリティ高く仕上げたのでこっちの勝ちだろうと。

結果は本番で何かが降りてきたようなパフォーマンスをしたBeFreeということで、SKY-HIのプロの視点を聞いてなるほどなぁと納得。

そしてMoveOnから一人脱落だったらテン君なのではないかと瞬時に感じてしまった。

テン君は素晴らしいアーティストなので、一度ここで自分を解放してまた新たなスタートをきってほしいと切に願っていますし、彼ならできると思った。

数日は心配していたけれども、SNSに直筆の手紙の投稿もあってほっとしています。

がんばれ!テン君!!

 

 

正直もう11人のデビューでいいのでは?!

そして合宿最終審査、11人 VS SKY-HI

(私も当日のスッキリ見終わるまで加藤さんと同じくSKY-HIも歌って、誰かが審査するのかと勝手に思ってました)

正直もう11人のデビューでいいのでは?!と思えるほどのパフォーマンスを魅せてくれたオーディションボーイズ。

リアルタイムでスッキリを視聴していて、曲が終わった瞬間に一人で拍手していました。息も止めていたかもしれない。

ダンスや歌など素人以下の私にとって誰が落ちてしまうかは分からない。

YouTubeでは脱落者1人の予想や、現時点でのデビューメンバーとされる5人を予想する動画などが盛況をみせているので自分も録画したスッキリを何度も見返して予想してみようと思うもとても難しい。

皆上手いというのもあるのですが、今回は曲を11人で歌分けしているから歌唱部分が判断がつきにくいというのがあります。

そんな中でもソウタ君リュウヘイ君は選ばれるだろうなというのが私の感想です。

私の中で1位、2位。

残りの3人?

個人的な希望でいうとレイちゃんは外せない、あんな歌唱力を落とすなんてもったいなさすぎると思うけれど・・・。どうだろう。

仮にデビュー5人に今回は実力が間に合わなかったとしても、私が会社側だったら自分のプロダクションに置いておきたいと思う。

個人的にショウタ君かレイちゃんかなと思っている。残ってほしい!だが他の誰かが落ちるところも見たくない!!

木曜日、ドキドキですがどんな結果であってもここまで残った11人を称えようと思います。

 

今週のスッキリ内での重大発表とは?!予想してみる

  1. THE FIRST円盤化
  2. デビュー曲決定
  3. デビューライブ日決定
  4. 親や友達などのサプライズビデオ
  5. 焼肉弁当(笑)

 

果たして?!